ユニコーンの角ワンド_赤1
■サイズ 約長さ15.5cm
■重 さ 約75g
【 特徴 】
細かなセドナの石が、ガラスの中でDNAのように二重らせん構造状に組み込まれています。セドナの石がボルテックス(渦巻き)になったパワフルなワンドです。
紫外線を吸収すると、セドナの石が入っているらせん部分が蓄光するので、暗闇で光るのをお楽しみいただけます。(撮影時は分かりやすいようにUVライトを当てています)
吹きガラス工房で一つ一つ丁寧に創り上げています。
【 セドナ 】
アメリカ南西部の美しい赤い岩砂漠、ネイティブアメリカンが聖地として崇めていた場所など、様々な方面で有名な場所、セドナ。セドナには竜巻のように大地のエネルギーが噴き出ているといわれているボルテックス(渦巻き)というポイントがいくつかあり、世界屈指のパワースポットとして有名です。
セドナの石はもろく加工には不向きなため、樹脂を混ぜ整形してビーズにしたり、大抵はそのままラフカットで販売されています。
セドナの石でグランディングを体験される方は多く、結果、地球⇔自分⇔宇宙との繋がりがよりしっかりしたものになったと感じる人たちが多くいます。
このワンドは全部で赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の7色と後に追加したピンクがあり、癒しツールとして、エナジー調整などのツールとして様々にお使いいただけます。
【 光るからくり 】
セドナの石と一緒に蓄光粉が入っているので、UVを浴びると通常時に白く見えるらせん部分が、暗所では光っているのを見ることができます。
蓄光粉とは白色蛍光灯や太陽光の中の紫外線を吸収することで発光する物質で、光源が絶たれた後も発光します。発光の持続時間や明るさは吸収した光エネルギーの度合いにより異なります。蓄光塗料が時計の文字盤などにも使われていますが、光りの強さや持続力はそれと同じくらいです。
【 クリエーター Mutsuko から 】
このワンドを吹きガラス工房で試作をしていた頃、エナジーの通り具合が納得いかず何度もパターンを変え、作っては直すの繰り返しをしていました。
その時期にツーソンショーに出展のためしばらく日本を離れることになりました。2週間以上続いた長いショーの最終日、セドナでガイドをされているご家族が明日セドナへ帰るからとお家に誘っていただきました。そのセドナ滞在中にユニコーンと繋がったとき、これだ!とどう作ったらいいのか確信するものがあり、そのままセドナから小樽の工房へ直行しできあがったのがこのユニコーンの角ワンドです。
ユニコーンの角のオブジェとしてワンドとして、、、感じるまま思いつくままにご自由にお使いいただけたらと思います。
※セドナの石は粉末状になっていますが、粒になって入っている箇所もございます。
おすすめ商品
-
ウィンドベル(小) ~侘び寂び~
宇宙の音を奏でるウィンドベル
18,370円(税込)
-
惑星ギベオンオブジェ/水星
隕石とガラスで表現した水星のオブジェ
17,380円(税込)
-
Seisui ピアス/金具14kgf(ペア)No.3
金具14kgf
22,000円(税込)
-
創生の卵
アンダラクリスタルで卵を作りました
95,150円(税込)
-
Seisui ピアス/金具14kgf(ペア)No.4
金具14kgf
22,000円(税込)
-
卵(波)
アンダラクリスタルで卵を作りました
41,800円(税込)
-
Seisui ピアス/金具14kgf(ペア)No.6
金具14kgf
22,000円(税込)
-
太陽系惑星
清水寺(京都)、プラハ出品作品と同デザイン作品
319,000円(税込)
-
ホルダー 大(ゴールド色)
観賞用ホルダー
3,080円(税込)